×

CATEGORY

日本全国送料 無料
海外発送可
ギフトラッピング承ります

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  お手入れ方法

お手入れ方法

シルク素材のネクタイのお手入れ

シルク素材のネクタイは、ポリエステルやウール、綿などと比べ数多く出回っています。
シルクはすべりがよく、しなやかな光沢を持っており人気が高い素材です。しかし、素材の特性上揉みやこすれにより白く変色することがあります。こういった場合、復元することは難しく、元の状態に戻すことができません。
シミをつけてしまった時は慌てずに、こすらず、軽く絞ったタオルなどでトントンと叩き、お近くのクリーニング店にご相談いただくことをおすすめいたします。

ネクタイを長持ちさせる秘訣

ネクタイを長持ちさせる秘訣は「結び皺」をとり、2~3日ほど間隔をあけてご使用いただくと、ネクタイの傷みを防ぐことができます。

海外製のネクタイの取り扱いについて

最近多く出回っている、「イタリア」や「フランス」製の生地を使用したネクタイは発色もよく、とてもオシャレな商品が多いです。
しかし、日本との気候など環境の差から、汗で色落ちし、一緒に着ていたワイシャツの衿元を汚してしまうケースもありますので、ご注意ください。
ネクタイはクリーニングにより、型くずれや風合いを損ねる場合もあります。

当社ネクタイの取り扱いについて

当社ネクタイは「シルク100%」の日本製です。お買い上げ後のお手入れについては上記の「シルク素材のネクタイのお手入れ」の項目を参考にしてください。

製品記載の洗濯記号

水洗い不可。
水洗い不可。
塩素系漂白剤の使用不可。
塩素系漂白剤の使用不可。
アイロンは80度~120度で使用してください。
アイロンは80度~120度で使用してください。
ドライクリーニング可。
ドライクリーニング可。

結びの基本について

プレーン・ノット
プレーン・ノット

アメリカン・トラディショナル向きの結び方。結び目が一番小さいものになり、カジュアルな印象に。

エスカイアー・ノット
エスカイアー・ノット

ウィンザー・ノットとプレーン・ノットの中間の結び方で、最も一般的なタイプの結び目です。

ウィンザー・ノット
ウィンザー・ノット

結び目が大きいので、ワイド・スプレッドに合います。ブリティッシュ・タイプの結び目です。

ボウタイ
ボウタイ

ボウタイとは「蝶ネクタイ」のことです。フォーマルなシーンには欠かせない結び方です。白と黒が正式です。

Contactお問い合わせ

ご不明点などございましたら、西陣織 オリジナルネクタイ Nekadoへご相談ください。
※お急ぎの場合は埼玉店へ電話をお願いいたします。

本社075-371-0545

埼玉店048-762-9137

電話受付時間
9:00~18:00
定休日
土・日曜日、祝日

お問い合わせ